靴を脱いだら中敷きを取り外しましょう
最近は中敷きの取り外しのできる靴が多くなってきました。 しかし少し残念なことに、一度も取り出して見ていないという人が余りにも多いようです。 中には「中敷きがはずせるんですか?」と改めて中敷きを見る人もいるようです。
できれば靴を脱いだ後、中敷きをはずして乾燥させてほしいものです。 使用後、中二日は休ませましょう、と言われています。 その理由は乾燥だけではなく、使用素材の復元(ソールなど)の時間なのです。
中敷きが取り外しできると重宝することがあります。
それは汗対策です・・・足裏はいつも多くの汗をかいています。 もし足裏に汗を感じたときは、新しい中敷きと交換しましょう。 もちろんソックスを替えることも大事なことですが。 その時の快感やさっぱり感は他に例えようがありません。
そのためには、常に乾燥した中敷きを携帯しておくことです。 特に旅行中は携帯を勧めます。 寒い冬でも同じようなことで、暖かい感触の中敷きにホッとすることがあります。
さらに中敷き一枚を替えただけで、立ち方が軽快になったという方もおります。
この頃は様々な中敷きが販売されていますので、入れ替えて使用してみてください。
足と靴健康アドバイザー 大木金次 №3067
最近のコメント