はきものの工夫
ここまで考えるのか! どこまでも考える日本のはきもの
写真は以前も足の衛生として投稿していますが、ほんとによく気がつくものです。
スリッパには抗菌・防臭と記されていますが、さらにスリッパに敷く中敷きが用意されているのです。
部屋の使用者は毎日変わりますからパジャマは毎日クリーニングに出されていますが、スリッパはそのような訳にはいきません。 そこで「中敷きを」と考えついたのではなかろうか。
スリッパに中敷きとは思いもよらない発想です。 ややもすると部屋のスリッパが余り使われていないのかもしれません。 抗菌・防臭と記しても誰も信用しないのかも?
ホテルによっては透明な袋にスリッパを入れているところがありますが、それも手間暇がかかる。
しかし、ここまでよく考えるものでね。
日本のホテルほど配慮が行き届いているところはないのでは。 配慮というより、気配りかもしれません。
最近のコメント